MENU

山口県の地質物語

山口県は,岩石の博物館といえるほど,多種多様な岩石でできています。
当サイトの山口県の地質のご紹介をとおして,少しでも地質に興味をもっていただくきっかけになれば幸いです。

「山口県の地質物語」と題し,西村名誉教授が長年研究されている,山口県の地質をシリーズで平易に紹介しています。

山口県の地質物語 ー1
「地質とは」(PDF形式 679 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー2
「萩・笠山と活火山」(PDF形式 563 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー3
「花崗岩とその風化」(PDF形式 445 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー4
「石灰岩と緑色岩」(PDF形式 840 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー5
「顕生代の地質年代尺」(PDF形式 710 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー6
「山口県の地質概要図」(PDF形式 540 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー7
「山口県の主要地質系統表」(PDF形式 806 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー8
「周防変成岩とその広がり」(PDF形式 191 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー9
「領家防変成岩とその広がり」(PDF形式 704 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー 10
「変成岩と変成作用,とくに広域変成岩」(PDF形式 182 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー 11
「接触変成岩ー須佐のホルンフェルスなど」(PDF形式 164 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー 12
「海洋底変成岩-平野の変花崗岩など」(PDF形式 203 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー 13
「玖珂層群とその広がり」(PDF形式 1,440 KB)

PDFを見る

山口県の地質物語 ー 14
「付加体と海洋プレート層序」(PDF形式 345 KB)

PDFを見る

プロフィール

西村 祐二郎 山口大学名誉教授
中国地方,石垣・西表島,中琉球弧およびニュージーランドなどの高圧型変成帯および弱変成付加体の変成岩岩石学,放射年代,形成発達史のほか,山口県の非火山性温泉の成因・湧出機構などを専門とする。
著書,学術論文,報告書など合わせると 160 編以上にのぼる。
山口大学名誉教授 西村 祐二郎

【略 歴】

1940 年 2月
広島県呉市に生まれる
1974 年 7月
山口大学文理学部助教授
1975 年 10 月
山口大学教養部助教授
1984 年 7月
山口大学教養部教授
1996 年 4月
山口大学理学部教授
1996 年 9月
山口大学大学院理学研究科教授
1997 年 4月
山口大学大学院理工学研究科教授
2003 年 3月
山口大学定年退官
現   在
山口大学名誉教授
トキワコンサルタント株式会社技術顧問
( 2004 年4月1日から)

【受賞歴】

1969 年
日本地質学会研究奨励賞受賞
1995 年
日本地質学会小籐賞受賞
2002 年
第 21 回環境大臣表彰(温泉関係功労者)受賞
2002 年
第 59 回中国文化賞受賞
2003 年
American Mineralogist Best Paper Award
2000 受賞
2007 年
山口県選奨(環境功労)受賞
2020 年
日本地質学会名誉会員

【書籍案内】

基礎地球科学 第3版
西村祐二郎 編著 2019 朝倉書店 200 p.